イベント,  新着情報,  活動日誌

勝浦マルシェへ出店

 

皆さんお久しぶりです!
前回の朝市の視察から会議を重ね12月11日に勝浦マルシェへ出店してきました。

ちなみに、運転してくれる部員は3時起き。準備も含め4時45分には富津を出発。

まじで、眠かった。。。


現地は、1週間前では曇り雨予報でしたが、まさかの快晴!

やったーーーと思ったのもつかの間、どうやら昨今イベントの重複が起きているようで、

12/11も、何と近くで北島兄弟のイベント開催や、フリーマーケットなどマルシェ以外でもイベントが盛りだくさん、、、

そのせいもあってか今回の来場者数は600~800人程の来場者でした。

(隣の蛤の方は良く出店してるそうで、色々お話伺いました。)

そのような中でも部員一同で声を出しお客さんを必死に呼びこみましたよ!!!

そんな中、朝市の会副会長さんも、私達が富津から来ていることを、大きな声で宣伝してくれて、

人が少しずつ動き出してきました!!

人の温かみを感じますね~

その結果、牡蠣200個を完売!ありがとうございます!

実際に経験をする事でたくさんの事を学べました。

↓会計で奮闘する、事務局。てんぱりすぎてお客様の送客まで頭が回ってませんw

さて、、200個の牡蠣ですが、想定では、多くの持ち帰りを想定していましたが、

マルシェ(朝市)では、そもそも、あまり食べ物の持帰りはしないようで、、、

祭りのような感じを想像してください。

野菜や包装のしてあるパン、生の魚は持って帰ったりしますが、

焼いた牡蠣やたい焼き、ハマグリのスープなどはその場で食べている方がほとんど。

これも経験ですね。結果オーライ!w

今回の目的は、江戸前オイスターを知ってもらう事だから大丈夫大丈夫w

勝浦市では、このマルシェに市長や商工会会長も来ており市全体一体となって、

盛り上げようという気持ちを感じました!

富津でも市全体で盛り上げていくイベントを、企画し活気のある街にしていきたいと思いました!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です